診療時間表・診療カレンダー
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ● | - |
| 16:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
●:土曜午前診13:00まで
休診日土曜午後・木曜・日曜・祝日
| 10月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 29 診 療 | 30 診 療 | 1 診 療 | 2 休 診 | 3 診 療 | 4 午後休 | 5 休 診 |
| 6 診 療 | 7 診 療 | 8 診 療 | 9 休 診 | 10 診 療 | 11 午後休 | 12 休 診 |
| 13 祝日 | 14 診 療 | 15 診 療 | 16 休 診 | 17 診 療 | 18 午後休 | 19 休 診 |
| 20 診 療 | 21 診 療 | 22 診 療 | 23 休 診 | 24 休 診 | 25 休 診 | 26 休 診 |
| 27 診 療 | 28 診 療 | 29 診 療 | 30 休 診 | 31 診 療 | 1 午後休 | 2 休 診 |
- 診療日
- 午後休
- 休診日
| 11月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 27 診 療 | 28 診 療 | 29 診 療 | 30 休 診 | 31 診 療 | 1 午後休 | 2 休 診 |
| 3 祝日 | 4 診 療 | 5 診 療 | 6 休 診 | 7 診 療 | 8 午後休 | 9 休 診 |
| 10 診 療 | 11 診 療 | 12 診 療 | 13 休 診 | 14 診 療 | 15 午後休 | 16 休 診 |
| 17 診 療 | 18 診 療 | 19 診 療 | 20 休 診 | 21 診 療 | 22 午後休 | 23 祝日 |
| 24 祝日 | 25 診 療 | 26 診 療 | 27 休 診 | 28 診 療 | 29 午後休 | 30 休 診 |
アクセス
〒631-0003
奈良県奈良市中登美ヶ丘3丁目3 アクロスプラザ奈良登美ヶ丘2F(スーパーバロー2階)
近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘駅」徒歩8分
奈良交通「北登美ヶ丘一丁目バス停」徒歩3分
お知らせ
-
インフルエンザ予防接種の予約について
- 9/26(金)よりインフルエンザ予防接種のウェブ予約を開始します。※
現在 定期的に来院中の方は、診察時に接種可能ですので、インフルエンザ予防接種のウェブ予約はせずに受付にご相談ください。
費用:3,300円(奈良市に住民登録のある
65歳以上の方は1,700円)
対象:13歳以上
実施日:下記カレンダーに記載
※電話予約も可能です。
月・火・水・金 10:30〜12:00/
17:30〜19:30(祝日不可)
土 10:30〜13:00


-
経鼻インフルエンザワクチン受付開始
- 通常のインフルエンザワクチンに加え、鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチン;フルミストの予約をお電話限定で開始しております。(数に限りがございます。)対象は13歳~19歳未満で価格は9,000円となります。診療内容⇒予防接種の項もご参照ください。
-
新型コロナワクチン接種について
- 10/1(水)より新型コロナワクチン接種を開始します。接種を希望される方は、ウェブ予約はできませんので、受付または電話にて予約して下さい。
接種期間:2025/10/1(水)〜2026/1/31(土)
対象:奈良市に住民登録のある65歳以上の方
費用:10,000円
インフルエンザとの同時接種も可能ですので、予約の際にご相談ください。 -
各種 健診について
- 雇い入れ時健診(雇用時、学校入学時)、定期健診(企業の法定健診)を開始しました。詳しくは電話にてご確認ください。
-
特定健診と大腸がん検診について
- 特定健診と大腸がん検診を開始しております。詳しくは電話にてお問い合わせください。
-
予防接種 帯状疱疹と肺炎球菌について
- 帯状疱疹と肺炎球菌ワクチンの予防接種を開始しました。ご希望の方は、電話または来院にてお問い合わせください。
-
かぜ・発熱外来を受診の方へお願い
- かぜ・発熱外来を受診の方は、必ずWEB予約、電話予約の上、来院してください。
ごあいさつ
皆さん、はじめまして。この度登美ヶ丘で開業させて頂く事になった大野と申します。
私は呼吸器内科医、アレルギー科医としてキャリアをスタートしました。ようやく自分の専門領域について自信を持って診療できるようになりましたが、その後は全身なんでも診ることのできる総合診療科医に憧れて、自分なりに研鑽を積んできました。
そんな中でも嬉しいのが長年私と決めて受診し続けてくれる方がいらっしゃるんです。また10年前に救命できた患者さんが私の居場所を知って10年越しで元気な姿を見せに来てくれたのも涙が出そうになりました。そういった経験も重ねてこれからは10年、20年とじっくりと腰を据えて一人の患者さんの人生と向き合っていきたい、と考えたのが私が開業を決めた理由です。
今も診療をしていると「先生、庭でいいのが撮れました!」と野鳥の写真を持ってきてくれたり、「お子さんにどうぞ」と折り紙の指輪を折ってきてくれたり、「先生!沖縄キャンプ行ってきましたで!」と野球チームのチラシをくれたり(こう書くともらってばかりですが…)、皆さん親しみを持ってくださっていつも励みになっています。患者さん、ご家族さん、スタッフ、私もひっくるめて一つの家族のような、あたたかいクリニックを目指していきたいと思っています。
当院の特長
おおの院長からの
メッセージ5
- .
咳
の内科
長年、喘息をはじめ咳の治療に関わってきました。
多くの方が咳で悩んでおられますが、咳と言ってもさまざまな原因があります。
さぁ、私と一緒に治療をすすめていきましょう! - .アレルギーの専門医
花粉症に対しても様々な治療を提供しておりますので、ご相談ください。
アレルギー専門医の院長が診療にあたります。 - .なんでも
診
この症状って何科に行けばいいの?と調べたことはありませんか?
当院では『総合内科』勤務経験ありの私が診療しています。
迷ったらまずは気軽にご相談ください。 - .
睡眠時無呼吸症候群
夜にいびきがひどかったり、昼間に眠気を感じたりすることはありませんか。
思わぬ病気のリスクを抱えているかもしれません。
まずは検査をおすすめします。
当院なら平日昼間に時間を取られる事なく、お仕事帰りの受診が可能です。 - .ちょこ
診
買い物やフィットネス、習い事のついでに『ちょこっと受診』
病院と遜色ない専門性を保ちながら、比較的予約を取りやすい。
また、先生との距離が近く、困った時に相談しやすい。
看護師、受付にも自分の名前を覚えてもらっているという安心感がある。このようなクリニックを目指しています。
このような症状は
ありませんか?
一般内科
- 発熱・のどの痛み
- 高熱が下がらない
- 節々の関節の痛み
- 生活習慣病が気になる
呼吸器内科・
アレルギー科
- 長引く咳
- ゼーゼー・ヒューヒューという喘息
- 目のかゆみ・赤み
- 鼻水・鼻づまり
- 食べ物起因のかゆみ・症状
睡眠時無呼吸
外来
- どれだけ寝ても昼間に眠い・ボーっと
する - 寝ても疲れがとれない・だるい
- いびきをかいている
- 夜間に何度も目が覚める




